◇埼玉県 「顔振峠」
晴れるはずだった2008年6月15日(日)、越生・黒山三滝の駐車場に着いたのが朝7時。
今回の「峠」は外秩父連山の『顔振峠』を越える。ザックに缶ビールと昼食を入れ、超小型携帯ラジオのイヤホンを耳に、颯爽と三滝を目指してスタート。その三滝の手前を左に分け、「笠杉峠」登山口を横目に見ながら通り過ぎ、急な岩の階段を一気に登り切ると、越生・梅の里から「高山不動・関八州見晴台」への車道に出る。
このコースは高山不動峰道の反時計回りで、全行程6時間・歩数16,500歩コースである。峰道への近道は4コースあるが変化のあるこのコースが何かと良い。車道から右へ「熊出没注意!」の看板と「関八州見晴台」の見落としやすい小さな標識のある登り口の急坂を登り、山頂の関八州見晴台着は10時。ようやく晴れて、遠く西に富士山、北西に両神山、北に赤城連山、東に筑波山、そして驚くことに、南には都心は勿論、丹沢連峰や三浦半島が見えるのだ~!
360度パノラマの景色を楽しんだら、西に下山。15分ほどで峰道車道の高山不動茶屋に出る。そこで満開のツツジに出会う。結構な大木だ。
あとは峰道を何度も車道を横切りながら『顔振峠』に着く。登山者が30名ほど。武蔵越生から日高高麗を経由せずに吾野へのショートカットは間違いない。
観光案内板に「源義経が峠越えに振り返った」とある。読者の楽しみのために詳しくは省略する。ゆっくり昼休みして、黒山三滝への下山には1時間ほど。